コロナで太った?
つい先日(10月20日)、ワールドビジネスサテライト(WBS)で「世界が警鐘『コロナ太り』」というニュースをやっていました。
コロナによる自粛や制限などにより運動量が減った結果、太ってしまった人が増えたので世界的な問題になっているらしいです。
「らしいです。」なんてヒトゴトみたいに書いていますが、
と思っていた今日この頃、
めちゃめちゃ自分ゴトなので、いつもはながら見のニュースを、本腰入れて見てしまったので情報シェアしまーす。
政府が本気でコロナ太り対策
政府がコロナ太りへの対策を本格的にはじめたみたいで、いくつかの具体策を紹介していました。
1つめは、
生活習慣や運動量、体重などの変化について実態を把握するため、厚生労働省が全国2万人を対象に「新しい生活様式による健康への影響」について調査をするとのこと。その結果は今年度中に発表するみたいですよ。まずは現状を把握することが大事ですもんね。
どんな結果になるんでしょう。
そして2つめは、
厚労省の特設WEBサイトの紹介をしていました。自宅で簡単にできるエクササイズ動画のサイトで、体操、筋トレ、キックボクササイズの3種類で構成されていました。
インストラクターは、近畿大学准教授の谷本道哉さん。
めちゃくちゃ丁寧にしっかりと、ラジオ体操を中心に教えてくれる体操動画。
やってみたら結構効きそうでした。動かしている箇所を意識してしっかり動くと、ラジオ体操だけでも運動不足が解消できそうです。
筋トレ動画では、正しいスクワットの方法や、テーブルを使った腕立て伏せの方法などを教えてくれます。強度も選べるようにバリエーションの紹介もありましたよ。
企業はどんな感じ?
多数あるフィットネス企業の中から、今回この番組に取り上げられていたのは、
ひと昔前に、顔とかにコロコロするやつ
↓コレね(画像をクリックするとAmazonにリンクします)
で、有名な会社「MTG」さんの「SIXPAD HOMEGYM」です。
筋肉を電気で刺激して鍛える、トレーニング用品ブランド「SIXPAD(シックスパッド)」の新サービスです。
SIXPADのスーツを着て電気を流しながら運動する、アプリを使ったオンラインフィットネスなんですよ。
電気をビリビリ流しながら運動すればとても効果ありそうですよね。痛そうだけど…..。自宅でこんなフィットネスができるようになるなんて!!
体験レポートをしている男性アナウンサーが、
「あーしびれるぅー」と言いながら、苦し楽しそうに運動してました。
と思い、
体験会はないかググってみましたが見つけられませんでした。
これ、試しにやってみたいですよね。

そしてもう1企業、
「ファストフィットネスジャパン」の「エニタイムフィットネス」が取り上げられていました。
スタジオなどはなく、トレーニング機器のみに特化した24時間営業のジム。店舗数も多いので、自宅や職場の近くにあったら便利ですよね。
店舗によっては、WEBで混み具合を事前にチェックでき、「密」を避けることができるらしいです。
あと、なんと更衣室が個室みたいなんです。これも店舗によってかもしれませんが。
もし近くにあったら行ってみてください。

コロナ太り、なんとか解消したいですね。